【当サイトはプロモーションを含みます】

誰でもプチ起業の芽を持っている話

メルマガバックナンバー

あらためまして、そるとです。

アドセンスブログで累計250万円ほど稼ぎましたが
GOOGLEアップデートで収益は激減。

その後Webマーケティングを学びながら起業する方のサポートや
インスタグラム運用代行なども始めました。

なので「アドセンスだけ」「アフィリエイトだけ」
「情報発信だけ」じゃ 不安だよーーー(;´Д`)
という方にはいろんなお話ができると思います。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

最近はブログの更新を少しお休みしていました。
でも、これまで書きためてきた記事のおかげで 、
毎月Googleからクリック報酬が発生しているのは 本当にありがたいです!

パソコン

目次

在宅で起業するのって思っていたよりカンタン!です

じゃあ、アドセンスブログを更新もせず 何をやっていたかと言えば。。

オンラインでおうち起業して

「少しでも報酬を得たい」
「できれば家で仕事をして、子どもに『お帰り』が言いたい」
「ブラック企業で働く旦那さんが会社を辞められるように自分が稼ぎたい」

そんな人たちのサポーターとして 日々チャットワークでやり取りをしながら
コンセプトを決める。
どの媒体で始めるのが一番効率的かをアドバイスする。
その人の強みを探して一緒にコンテンツ(商品)をつくる。

そんなことをしていました。

多くは40~50代の女性(パワフル!!)
他にはTwitterでもつぶやいたように、時々Youtuberのシナリオライティングをお手伝いしたり (赤チェックがたくさん入ります^^;) インスタグラムの運用代行なども手伝わせてもらっています。

で、思ったのですが。「小さな起業って誰でもできる!」ってこと。
もちろんブログでフリーランスになるのもありだけど…

ダイエットに成功した体験があれば 「時短ダイエット」の方法を発信していく。
忙しい主婦は、とにかく自分にかける時間がないわけです。
どうやって時短でダイエットしたのか、知りたくなりますよね。

今は無料の方法がたくさんネット上に転がっているから
それをあちこちで集めまくって、情報だけは手に入ります。

でもその無料の情報だけで「ダイエット成功!」という人はまれなのではないでしょうか。
忙しいからこそ、誰かにサポートやチェックをしてもらいながら「最短で」ダイエットに成功できるならば
それにお金を払うのはあたりまえ!になってきています。


ライティング

例えばせっかく習ってはじめた着付けのお仕事。

これまでは忙しかったから、頼まれたときにお手伝いする程度だったけど。。
ちゃんとブランディングして、ZOOMで教えたり一回の着付けを商品として出品したり。

自分のスキルを売るプラットフォームがたくさんできたので、
おうちで自分の得意を生かして起業するのは 思うより全然、簡単です。

ブログだけじゃない。お金を稼ぐにもいく通りの方法があった

ブログはほんと、大好きなのですけど。。
Googleの顔色ひとつで 報酬がアップダウンするって怖くないですか?!

それだけで生計立てるのはほんとに危険だと思います。

サポートしている起業希望の人たちには 最初に「コンセプトシート」を書いてもらいます。
そのコンセプトシートに、 これまでの経歴や得意なこと 一番つらかったこと、お金をかけてきたこと。。
全て書き出してもらってます。

で、大体の人はその中に 「これ、イケるんじゃない?」と言う キラリと光る経歴や趣味が隠れてます。
私やメンターのチームでそれをフィードバックして 実際のビジネスに向ける導線を考えます。


チーム

早い人は2ヶ月のサポート期間中に、早々に自分の商品を売り出したり
発信者としてSNSで活動し始めます。

そうすると学びにも拍車がかかるみたいで 、自分に投資しつつどんどんと活動を広げていきます。
とっても生き生き、キラキラしてます!

今これをお手伝いできるのが 本当に楽しいし、やりがいを感じます。
ずっとブログ畑にいたけれど 少し視点を変えるだけで、インターネットビジネスの可能性って
限りないことにも気づけました。

もしこれまで
「ブログしか書いたことない」
「起業なんて私には縁遠い」って思ってたら
こんな世界もあるよってことを知ってもらえたらなと思います。

ぜひこれまでとちょっと違ったやり方を
「あ~こんなやり方、考え方があるんだ~」
ということを知っていただけるヒントにしてもらえればと思います^^

ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次